浪人生の母はじめました

まさかうちの子が!? 2023年春に娘の浪人が決まりました。遅咲きの桜は美しい。

大学受験、親は付き添いますか?


娘は中高一貫校出身。

 

入学した時には、高校1~2年の夏休みに興味がある大学のオープンキャンパスにいく予定でした。

 

そして、オープンキャンパスに行った学校に受験に行く場合は、娘1人で行かせたらいいかな~と思っていました。

 

しかし!娘が高校1年生になる頃にコロナが発生。

 

卒業するまで学校行事はほぼ自粛、旅行なんてもってのほかという感じだったので、結局高校3年間は大学のオープンキャンパスはもちろん、県外に行くことさえできませんでした。

 

 

我が家はド地方のため、普段子供の移動は自転車、家族での移動は車、旅行は飛行機+レンタカーという感じで、公共交通機関をあまり利用せずに生活してきました。

 

そんな状態で、緊張する入試に一人で行かせることはできないので、昨年(2023年度)の受験は私が付き添いました。

 

受験後、子なしの友人に「娘さんは受験地までどうやって行ったの?」と聞かれたので、私が一緒について行ったと話したら...

 

「私が大学受験の時は、2校受けたけど両方一人で行ったよ!自分で受験に行けない所なんて行かせなくてもいいんじゃない?甘やかせすぎだよ。」

 

と言われてしまい、めちゃくちゃ傷つきました。(その友人はもう50歳なので、結構前の話じゃん...と思ったけど、そんなことは言えず。)

 

でも、娘のクラスでも県外に受験に行く子はみな親同伴だったし、実際娘が受けた大学に前日下見に行った時にもほとんどが親同伴で来ていました。

 

我が家は私だけが付き添いましたが、ご両親が同伴の子も結構いました。

 

 

先日X(旧Twitter)でもこの親同伴問題が話題になっていました。

 

一部は私の友人と同じような意見でしたが、多数の人が「本人が嫌がらないのであれば同伴が安心なのでは?」という感じでした。

 

友人のような意見の人は「自立できなくなるよ」と言いますが、受験が無事に終わって大学生になれば嫌でも親元から離れていくので、友人の言う「自立」は別にそれからでもいいかなと私は思います。

 

 

受験の時期は真冬で天候不良などもあるでしょうし、思わぬトラブルが起きることだってあります。そんな時にやっぱり同伴したほうが安心だと思うのですよ。

 

なにより同伴しなかったら、親(私自身)が心配で気が気じゃないと思うので。

 

あ、でも私は必ず前日に娘と下見に行って、当日の朝はホテルで見送るようにしています。

 

理由は、受験生が乗るべき電車やバスには、1人でも多くの受験生に乗って欲しいから。

 

親が乗って、大事な受験生が乗れなかったりしたら困るもの。だからホテルでの見送りというのは決めています。

 

 

ということで、私は今年度も大半の受験地に同伴します。(前期を昨年と同じ大学にする場合は、娘が1人でも行けると言っていたので一人で行かせようと思っています。)

 

あとね、受験以外ではこの場所には訪れないかも?という町も多いから、観光したりブラブラお散歩するのを、私は密かにとても楽しみにしています。

 

 

でも、また今年も前出の友人に「過保護だ!甘やかしだ!」言われるなぁ....イヤだなぁ...。

 

\ みんなで合格!必勝祈願! /

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村